-
単線vs撚り線vsリッツ線vs多芯1
キャッチーなタイトル。 取り分け得意な分野だが(当然だが)冗長になるのを防ぐために相当バサバサ行く事にする。 と言いながらいきなりだが少しだけ冗長になる。 『アナログ及びSPDIFでは抵抗値や極端な帯域の測定で善し悪しを […]
-
QAAは脳に効くわけではないっぽい
このような輪投げ用のおもちゃのような物がある ルームチューニング用の物らしい ここの製品群は『コーナーや壁際の音の澱みをかなり改善すること』はわかっていたのでこう置いた で、色々と設置場所を試して思ったのだが『スピーカー […]
-
セッティングを極めるとPEQ(FIR)が使えない
これが伝わる人間が果たしてこの国にどれだけ居るかわからない。何故ならまだKANATA氏と我輩以外で確認が取れてない。でも大変示唆に富む話で、いつか誰かに伝わると信じて書く。 サブウーファーの中にはPEQが使える物がある。 […]
-
グラウンドの考え方とtelos GNR mini how to use
telos GNR mini 、説明不要のオーディオアクセサリー界最高の傑作の一つである。本当はこれはsynergiestic researchのパクりなのを我輩は知っているが(5.1も)。しかし如何にシステムをアップグ […]
-
QAA 御感想
回し者にしか見えず非常に心苦しく不本意なのだが大変ありがたい御感想を掲載させて頂く。そも何故これを当ブログに載せるのかというと『これを見て売れてほしいから』ではない。売れても一円も我輩には入らない。 それは『当ブログが勧 […]
-
スピード1
過渡特性…と云うけれど難しい話です。 私はスピードをどうも聴感的に重要視するようなのです。なおスピードがさして早くもないスピーカーでも好きなものは山程ありますがね?過渡特性はミクロ単位とマクロ単位の双方があり測定で測れる […]
-
DJ swing with hype vintage wire
DJ swing氏がいらっしゃった。3回目である。 『QAAの話か』と思うじゃないですか? しないんだなあ。新アイテムの試聴が全然終えてないので書くことがない。 この記事はvintage wireの話、である。最近ハマっ […]
-
QAAとセッティング/お勧め番付
馬鹿売れしている、生産が追い付かぬらしいです。我輩には1ミリも利益がございませんが、こんな怪しさ極まる製品を買っていただけていることは当ブログを、そして我輩の姿勢を信用して頂いていると言うこと…面映ゆくてモジモジしてしま […]
-
憎いスピーカー2 TAD ME1
憎いスピーカー1がKEF Ls50metaだったので同軸続きですな。 歴代全TAD(ホーン含む)で最も良くできたスピーカーだと思う。音場の出来と繋がりが上位より格段に上。CE1を持ってた我輩が言うのだから間違いない() […]
-
B&W論 再び
『初心者向け』とは口が裂けても言えないセッティングが難しいスピーカーである。にもかかわらず初心者ほど突っ込んでいくスピーカーでもある。 そして何故売れているのか?世界的にも売れており、人気なのは間違いない。しかし『オーデ […]
久しぶりに投稿いたします。 ストリーマーにiPower ELITE使っていました…