-
コメント欄で注意
魔界と当ブログの管理者には気づけなかった仕様です。読者様に指摘していただきました。 こんな感じ >初めてコメントさせていただきます。 昨日の夕方にこの記事を閲覧したときに、なぜか最初のコメント投稿者の方の名前とメールアド […]
-
遠方から来客
読者の方にわざわざ大阪から来ていただきました。何だか申し訳なくて震えます。 なかなかのハイエンダーな方で、YG、TELOS600、viola soloなど。ケーブルなどもなかなかやってらっしゃる方です。 ルームアコーステ […]
-
ライザーカードのアレを比較試聴
何言ってるかわかんないでしょ? どう呼べば良いのかわからないのですがPCIEのUSBライザーカードって2つのパーツに別れてますよね?大きい基板はグラボに刺す。で、小さいのはマザーのPCIEスロットに刺す。その後者の方です […]
-
CPUクーラーのネジ
最近がんばってるのがこのCPUクーラーのネジのトルク調整。 今まで結構なトルクで取り付けていたのですが、ちょっと緩めてみようかな、と。ネジというものは大抵の場合とにかく緩めが音が良い。 特にCPUクーラーはトルクをあげる […]
-
オーディオケーブルの謎、という本
クライアントから『この本をグルマンさんくらいだとどう思うか』と訊かれたので記事にしてみます。そら読みましたよ で、『測定ではわからない』という前提がおかしいんですよね…ケーブルの音は測定である程度出ます このシリーズにあ […]
-
creepy nuts音良いなと思ったら
流行りのbling bang bang bornを聴いてみました。魔界のオーディオで聴くのは初めて。え、かなり音良くない?かなり奥行きあるし、定位の仕方が凄く良くできてる…ちょっと驚きました。 たまたまではこうはならない […]
-
unibrainをめちゃくちゃ買ってる
プロケの上得意となりつつありますな。 グラボとライザーを繋ぐUSB3.×ケーブルで劇的に音が変わるのですが、unibrainをどこまで剥いたら良いのか?あるいは剥かない方が良いこともないか?とか色々と気になり、比較のため […]
-
空気録音テスト
取り急ぎ設定やセッティング、魔界流調整などをしないで録ってみました。 クオリティはあと10倍はよくならないと困ります。少なくとも実際のリスニングと似ても似つかぬ劣化ぶり。 音源はtidalにありますja¥da guwap […]
-
デジタル伝送のケーブルの長さ(重要)
というお話をご質問いただきまして、これはもう記事にするべきかな、と この手の話は理屈と実践の両輪が特に大切です。例えば反射が起きたらそれは不正解なので実践の音も悪くなる。ただシステムや耳が宜しくないとその悪さも検知出来ま […]
-
録音をモニタリングしてみた
まだまだ実験段階でありアップするレベルではありません。 AKG K712proとかいうのを買ってみました。どういう特色の音かは知らないけどまあモニタリングなので適当に。amariのHP出力から取ってみてる。 低音がめちゃ […]
ご確認くださりありがとうございます。 3045 2つ、ですね!