-
番付の解説2
A フローティング系インシュレーターwith木材 これだけふんわりしてます。それは適材適所で調整せねばならず単品ではどうしようもないからです。私が使っている物は あたりですね。かつ特にαゲルで失われる超高域は種々の木材を […]
-
番付の解説
まず神…PCのバッテリー。オーディオのあらゆる経験でこれだけ良くなる方法が思い付きません。TAIKOが小指で爆散するほど凄まじいです。ただ24pin入力をリニアにしないとむしろ悪くなる部分すらあります。ROON使いだとC […]
-
アクセサリー番付
コメントで冷蔵庫、トイレにバッテリーを試した方がいらっしゃいまして、驚いておりました。そらそうですよ。オーディオ三大革命にいれてもいいくらい。 そして思ったのです。番付を造ればどれからやるかの指針になるのでは、と。 ただ […]
-
QAAの凄い使い方
私が発見したものではありません…がやってみたら凄かった。恐らく如何なる環境でも劇的に誰もが良くなったと感じるはずです。 DMでこのような話が出てきました グルマンさんおはようございます!またDMで失礼します! 早速ですが […]
-
ボッタクリメーカーAnsuzをコピる
という企画を始動しました。 きっかけはニュースのリコメンドにAnsuzのshorzと言うRCAに差すアクセサリーの記事が出てきまして。で、値段見たら笑える。20万以上です。 そもそも内部の構造がわかっているがゆえに値段が […]
-
続リード線
事程作用に影響力が激烈なリード線です。カートリッジ以上まである。理屈としてはMCカートリッジだと1000倍~10000倍増幅することになるので、振動モードや誘電率などの電気的は影響も1000倍拡大する、ということでしょう […]
-
高価だけど気になる現代のカートリッジ
カートリッジはアナログ全盛期以上の物も出てきている。トーンアームも面白いものは色々あるけど。ターンテーブルが良くないですね、これは退化まであるのではないだろうか?モーターが無いからね。良いDCモーターすら珍しいが特にAC […]
-
最近のアナログ製品は異様な価格
と思いませんか? いくら売れないからとはいえさすがに酷すぎる。そんなことしてるから余計売れないんですよ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ef4a2594913030e1fab11 […]
-
denon dl-305と山本音響工芸のフルチタンシェル
山本音響工芸のHS-6というヘッドシェル。取手もチタンの高級品。チタンネジ単体は微妙だったが、シェルとの相性もあるかもしれない。フルチタンなら或いは…と期待するをというか一度聴かねばなるまい。後はアルミナとかも気になるけ […]
-
録音物の時代
昨日お話ししててその話題に。 オーディオやってると気づく人は気づく話ですが、昔の録音物を聴くと電磁波の干渉などが少ない音がします。現代の物でも特に良い物はありますが。ただ気合いを入れて造られたクラシックでも現代の多くの音 […]
久しぶりに投稿いたします。 ストリーマーにiPower ELITE使っていました…