-
DCケーブル編
需要があるようなのでDCケーブル編です DCケーブルは皆様が思うより遥かに音に深刻な影響があります。電源ケーブ…
-
BELDEN 19364と神砂嵐
良い質問が来たので転載します コメント グルマン様、いつも楽しく拝見しております。1点お聞きしたいのですが、本…
-
歪みとアンビエント
我輩の専売特許は『歪み』という単語でした。我輩の言う歪みは何なのか…純粋な高調波歪み、混変調歪み、オーバーシュ…
-
AVAAとエネルギー
今回はf特で判断したら死ぬって例ですな。サブウーファーも同じで、ネットで「f特フラットになるようになりました、…
-
AVAA、あるいは現代のプロメテウス1
なんてね、高尚なフンイキを醸し出してみましたアババババw AVAAのお時間です とはいえプロメテウスの名に恥じ…
-
19364VS Luna cable
ベルデン19364…常識の範囲内では(物凄く磁石、とか除けば)最強のケーブルと言って差し支えない。それはODI…
-
Luna cableの謎
と、このような珍妙なケーブルを手に入れた。アクセサリーの魔人と吟われるだけありヴィンテージなんてケーブルもハン…
-
ケーブルの『流行り』後編
メリークリスマス!!!!! ケーブルの流行りは色々と変わっていったがstealth、NORDOST…特にODI…
-
最近の世界のケーブルの『流行り』序
メリークリスマス!!! 敢えて『流行り』と強調したのは『進化』と『変化』を混同させ商材として利用する向きが多い…
-
電源ケーブルと電流の量の大切な話
メリークリスマス! さて、電源ケーブルの導体の太さで使用箇所のふさわしさがあると皆さん思っていらっしゃいますね…