-
来客
USKさんという海外に長らく滞在しクラシックに物凄く造詣が深い方がいらっしゃいました。今頂いた白ワインを飲みな…
-
中川氏の卓越した技
弟子が『ちょっと聴いてみていただきたい』とある曲のダウンロードリンクを送ってきた。perfect world、…
-
残響のf特
最近頻繁に書く言葉です。 が頻繁に書いてるのに絶対に伝わってない言葉でもあります。なぜなら『この一年位で我輩が…
-
イマーシブモニター環境追記
もう少し厳密に書かないと危険な感じがしたので追記自炊生します。言葉足らずでした。 危険なのは『同じメーカーでも…
-
イマーシブモニター環境
ユニバーサルのスタジオが新しく出来たそうです。ユニバーサルはマスタリングスタジオ(沢山持ってる)でPMC率が高…
-
カーテンの話
読者の方からカーテンについてご相談がありました。 カーテンの音に与える影響力は甚大です。余裕で音を殺せますし、…
-
スピーカーとアンプの向き不向き1
大変なお題を選んでしまった… これは本当に複雑で、測定値だけ見てわかるなら苦労はしないのだ。ただふんわりとした…
-
アース関連の新製品なんだけど
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202405/24/25362.…
-
パンドウィット続報
というわけで可能性は感じたので3日くらいバーンインしてみました。まあそんなに変わんないんですけどね。せいぜい絶…
-
PS9364ディスコン
になるそうです。完実め、コノヤロウ! 部材を考えるとちょっと何だか高かったですが、パーツの選定といい完全でした…