-
LAN周辺
取り敢えず質問欄にも有った話から。簡単にいえば『LANポートのグラウンド導通』などのお話です。 tip1.『シ…
-
ケーブル可否の見分け方の 目安/銀とは?
大きい話ですな 良いケーブルとは何か? 『バランスの改変をせずフラットでQ(固有音)を持たず音数が多く、品位も…
-
真エナメルワイヤー総論編
※物凄くオーディオでやることが多く写真を撮る余裕がありません。後日もう少し色々撮って飾り付けます。期間限定の文…
-
アースワイヤーを聴き比べる
アースワイヤーはオーディオの心臓部のひとつだ。DAC位には心臓部。と、僅かに頒布した究極のアースワイヤーで思っ…
-
QAAの試作新型上位グラウンド兵器
はい、見た目は元々のとあまり変わりません オリジナルが15cm角でこれは20cm角。しかし重さは半端ではない。…
-
本物のワイヤーを造るか悩む
tweetしたのだが、DJ swing氏がいらっしゃった。4回目だったかな。 前回から今回の間で飛躍的に音が良…
-
改めてPCの極限形直バッテリーについて
思った以上に多くの方に魔界PCを造ってくださり汗顔の到りです。そして音質も好評の様子。まあハイエンド機器を射程…
-
アンビエントツイーターの是非2
前回指向性の広さ(あるいは十分なウルトラハイの時間差をもって得られる音波)は生の楽器の有り様と、両耳相互相関係…
-
アンビエントツイーターの是非1
前回書いたBOENICKE AUDIOもまさにそうだが、積み重ねた経験や音響学術の研究で(コンサートホールと官…
-
某オーディオタワー最上階レビュー
秋葉原のあそこですな。 かれこれ20年以上行っているのだが(スピーカーとか、勿論アクセサリーは色々買っていた)…