-
プリアンプって難しいという話
そもプリアンプとは必要なのか? 基本的な日本的環境には要らないと思っている。音数が基本的に減る事が最大の理由だ…
-
真空管パワーアンプの2 オススメ編
簡単に入手可能な素晴らしいアンプ達 ニュートラルで現代的 そして比較的多くのスピーカーを駆動出来る物を選んだ …
-
真空管パワーアンプとは?1
1章は自分語り半分 この記事は5回書き直した。長くなりすぎるからです。今回は山程真空管アンプを使ってる真空管キ…
-
厭じゃないケーブルMIT編 破
さて、早速分解しましょう。 動画にしようかと考えましたがめんどいので写真でお楽しみください。 まずは熱収縮チュ…
-
厭じゃないケーブル MITシリーズ序
Transparentは疑う余地もなく詐欺(インダクタ1個とかで良くなるなら苦労しないって)だがMITはガチで…
-
厭なケーブル列伝2:transparent PLMM1&2
とうとう書いてしまった 2作目にして帝王 transparent PLMM このメーカーは基本的にはクズではあ…
-
サブウーファーのアクセサリー
まずはインコネ 結構インコネ試しました blacklabel2 RCAとかhigh fidelity cabl…
-
サブウーファー選定
サブウーファーは前にも書いたように超越的な飛び道具です。スピーカーのヒエラルキーを根底からひっくり返すクーデタ…
-
スピーカーの箱の形式1
これは面白いし役に立つので連続して書こうかなと思いますな、偏見も多いし スピーカーエンクロージャーのタイプって…
-
バッテリーの出力と容量の実験
トイレの瞬間的出力が大きく、小型の方のバッテリー535が切れてしまうので757をおかわりした 結論から言うとト…