-
DC電源レビュー ICAT
簡単に言えばHDPLEXの魔改造品。 使い勝手も同じで、新しいモデルは多くの電圧を可変で出せるし便利。 で、音…
-
トランスとチョーク(フィルター)どっち?
共に高周波ノイズ(トランスは低周波ノイズも)取ってくれます。共に磁性体に導線をグルグルしただけです。しかしお互…
-
RGPCシリーズ
国内価格がメンテナンス不要のくせにアホみたいに高くほとんどの方が輸入しているのではないかと思います。 正規で買…
-
ルームチューニング材短評 サーロジック
我輩が勝手に決めた四天王の五つめですな とは言えルームチューニングの思考を非常に学ばせていただきました。『f特…
-
ルームチューニング材短評 ASC
ルームチューニング三大天の一つ、ASC 無敵のルームチューニング材です これ一つで『無敵』と冠するのは他に無い…
-
ルームチューニング材短評 Yamaha
以下はACPの事である。TCHはそれしか寸法的に使えない時以外存在価値が無い。 凄まじいルームチューニング材。…
-
DC電源レビュー エーワイ電子
安くて色々注文を聞いてくださる良いメーカーだと思います。一度は買った方も多いのではないだろうか? もちろん何台…
-
DC電源レビュー~オーデザ、というかオーデザレビュー
取りあえず簡単に手に入り比較的良心的な価格のリニア電源では最高の特性です。特性だけなら最強説。かなり売れてるの…
-
Active tron スピーカー用レビュー
このメーカー、オーディオラボ様は(様つけちゃう)サウンドアクセラレーターという製品を出した。恐るべき効果であり…
-
DC電源レビュー1 ~アコリバRBR-1
先程の『シューマン周波数ネタ』でDC電源のレビューやったらウケるかな?と思い付きました。 エンジニアの方々も気…