Active tron スピーカー用レビュー


このメーカー、オーディオラボ様は(様つけちゃう)サウンドアクセラレーターという製品を出した。恐るべき効果であり、音の広がり、駆動力、位相の合方がべらぼうに良くなる。アクセサリーをやってきた量はワールドクラスの自負があるがサウンドアクセラレーターが間違いなく最上位であった。

そんなメーカーの最新作…超人気漫画が終わった後の次の連載のようなもの、期待はするが期待は出来ない。

貴様!サムライ8を連想したな?

そしてそれがこのactive tronとやらである。能書きは見ないほうがいい。失われた電子を戻すとか書いてあるから…笑

結果としては凄まじい超兵器であった。サウンドアクセラレーターに次ぐ威力。

まず駆動力が凄まじい。パワーアンプが50万→800万になったくらい凄い。しかもvoxativなのに何で?となる。超高能率スピーカーはモンスターアンプにしてもむしろ空気を揺らす力は減るからねえ。

さらにサウンドアクセラレーターを彷彿とさせる空気感の大変な増大。アンビエントは増えるが、それだけでは説明がつかない。アンビエントが増えるボードやケーブルでの増え方ではない根元的な情報量の増大によるもの。

しかも誰でも使える!サウンドアクセラレーターはそれなりの技量と勇気がいるからね?

でもこちらのvoxativネットワークのないスピーカーなので普通のスピーカーでどうなるかはわからない…電源versionも買ってみようかな


“Active tron スピーカー用レビュー” への11件のフィードバック

  1. いつも楽しく拝見いたしております。
    Active Tron、気になっておりましたが、既にサウンドアクセラレーターを導入しているため、悩んでいたところでありました。
    文面を拝察するに、サウンドアクセラレーターに次ぐ、と評されています。
    穿った見方をすれば、使いやすくなったが、効果は若干劣る、という感じになりますでしょうか?
    それにしても、凄まじいまでの知識、経験と気力、財力、誠に持って頭が下がります。
    これからも記事を楽しみにしております。

    • いつもTwitterでお世話になってます
      ズバリ絶対に両方使うべきです。低域のエネルギーは圧倒的で、特にGAVANさんのようなハイスピードシステムでドラムをお聴きになる場合ぶっ飛びます。サウンドアクセラレーターと同じくらいのショックを受けるはず。
      いえいえ、滅相もない
      今後ともよろしくお願いいたします!

  2. ご丁寧な返信をいただきまして誠にありがとうございます。
    併用可能!とは思いが至りませんでした。
    サウンドアクセラレーターに匹敵するショックとは
    ドラム、和太鼓フェチとしては、捨て置けないコメントであります。
    チャンスがあれば必ず実践いたします。
    今後とも宜しくお願いいたしますm(_~_)m

  3. サウンドアクセラレーターはウーハーに導入して良い効果がえられました。4WAYのミドルローはダメでした。直ぐに低音がいなくなるシステムで苦労してます。

    • サウンドアクセラレーターの投与順序は私もなんともですね
      やはり理想論は全部付けたほうが好ましかったですが(DYNAUDIO C4)上から付けるべきか、下から付けるべきか…
      全くの推測ですがもしかすると何処か部屋由来のディップかなにかあるのかも知れませんね…
      基本的には付けるとそのユニットが水を得た魚のような(?)動きをします
      ミッドが元気になった結果ウーハー帯域に問題が出るのではないかな、と

  4. 初めてコメントさせて頂きます。
    今年に入ってからオーディオ熱が燃え上がり、ここに辿り着きました。
    お小遣いでやり繰りしているので自分の手の届く範囲の物から試した結果、リビングに蜜蝋煮ケーブルが這い回り(電源2本、SP)、QAAヤバシートを天井に貼って非常に楽しませて頂いております。
    このような知見を惜し気もなくご教授下さるグルマンさんには、感謝の念しか御座いません。

    ところで、この度値上げ前にActive Tron SP用を購入したのですが、ケーブルの長さ、材質はどのような物が良いのでしょうか。
    電源用はケーブルが短ければ短い方が良いとの事でしたが、SP用もそうなのでしょうか?
    今の所、蜜蝋煮用SPケーブルの余った分を煮て使う予定ですが、理想の線材をご教授頂ければ何れ購入して変更しようかと思っております。
    よろしくお願い致します。

    • ご愛読ありがとうございます

      なんといきなり精神的なハードルが高い蜜蝋煮からやって頂くとは驚きました
      QAAのシートとともに『如何なる価格帯のシステムで如何なる価格帯の製品にも絶対に負けない』トップランクに推奨出来る品です

      active tron sp用のケーブルは電源ほどめちゃくちゃシビアに短くする必要はありません。電源ほど電力が高くないからかな、と思いますが
      15cm程度までなら大丈夫かな、と
      色々試してみましたが、pratさんで付属してる(多分単品売りしてくれる)銀単線が絶妙のバランスでそれに結局帰ってきてます

      • グルマンさん、アドバイス有難う御座います。
        pratさんの所は売り切れていたので、今回はオーディオラボさんで購入しました。
        また何かpratさんで購入する際に銀単線を購入してみようかと思います。

        ActiveTron SPが届いたのでとりあえず蜜蝋煮1.2㎜銅単線10㎝で接続してみましたが、ドラム、ベースの輪郭がハッキリして迫力が増し、ボーカルも艶が出たように思います。
        こんな小さな箱の何処にこんなパワーが…
        もう無しには戻れなさそうです。

        また、先日何処かでグルマンさんがお勧めされていたケンブリッジオーディオのCXCV2も購入しておりまして、これまた大変音が良くて驚嘆しております。
        ただ、使い古した盤だと音飛びしがちなのですが、これは仕方ないですかね?

        この所オーディオライフが大変楽しく毎日時間が足りませんw
        本当に有難う御座います。

        • active tron SP凄いですよね
          というかこのメーカーの製品は本当に凄まじいです
          私のなかではオーディオ界のニコラ・テスラ

          なんとケンブリッジまで買いましたか
          驚くでしょ?
          基礎性能、バランス共に高価で巨大なフォノイコライザーが『なんだったのだろう』となります。本来フォノイコライザーは論理的に最も難しい代わりに最も物量が影響しません。それを体現したオーディオ大国イギリスの底力です。

          針飛びはカートリッジやアーム、セッティングでかなり変わりますので一言では言いにくいですね

          • 盤とかややこしい物言いしてすみません、ケンブリッジで購入したのはCDトランスポートでした。
            この価格で、こんな音出してしまって良いの??って感じです。
            他のCDプレイヤーより音飛びはし易いように感じたので、先のようにコメントしてしまいました。
            とは言え音飛びが有った上でも、もうこのトランスポート無しの生活には戻れません。

          • ああ、あのCDTは本当に素晴らしい
            値段がわけわかりません
            魔法のような音作りを持っています、オーディオ大国イギリスのみなしえる廉価でも音の真理を理解しているこそです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です