RGPCシリーズ


RGPC並行量産型

国内価格がメンテナンス不要のくせにアホみたいに高くほとんどの方が輸入しているのではないかと思います。

正規で買った人は余程の富豪と思われる

現在私はRPG400を3つ、600S を3つ、そして 1200カスタムを1台持っています。上手く使えばシステムの 値段を大きく覆すほど強力な力のあるアイテムです。

しかし使い方が難しく普通に使っていては評価が低くなるアクセサリーですな。まず先にこの3機種の音の違いを述べますと…

エポキシパテで充填した地味で少し重めの音質の400、エポキシパテは入っておらず軽く広がりがあり現代的な音のする600S、 ただ2個入っているだけの1200カスタム、となります

20Aコネクタで使いづらい

並列接続で使うことをお勧めしますのでそれを前提の話をいたします。

電源ケーブルにより、インシュレーターにより、その他アクセサリーにより決定的に音が変わります。もはや固有の音などありませんな。どうも使いこなしを軽視する方が多い不遇のアクセサリー。

クリーンさ、パワー、何れも大きく上げることが出来るアクセサリーです。中身は大きいコイルが並列で入っているだけ。

オーディオの音を調整する経験と力が物を言うアクセサリーなのでオーナーのアクセサリーぢからをを映す鏡そのものと言うことですな。

以下使いこなしの簡単なお話

  1. ケーブル
  2. インシュレーター
  3. その他

1.ケーブル編

もうBELDEN19364を超えるのはこの部分では困難です。ハイエンドからガレージまであらゆるケーブルが散っていきました。例外として新しめのMIT MATRIXシリーズは良いですな。無論完成品9364でOK。

2.インシュレーター

間違いなくRGPCシリーズに対して、という意味ではこの惑星で一番試した生物のはずです。

…αゲルですな。ここはゲルです。なんという予定調和。次点でアコリバ RMF-1 。大きく差が空いてローゼンクランツPB Rosenkranz(ボードを選ぶ)600Sの一つにRMF-1を使ってます。でも高過ぎですな。アコリバはここしばらくあまりにもボリ過ぎで好感度激減。

ゲルですがRGPC400には2段3点、刺すものの重量次第で微調整推奨。

3.その他

例えばRGPCには必ずコンセントという『孔』が空いてます。1200customのコンセントの内部配線を切除した事もありますが、音は変わるものの絶対的に良くなる物ではないです。コンセントのバネ性が音の響きのf特に影響を与えており、システム全体との調和が問題です。

またそれに何らかのプラグやアクセサリーを刺すことで如何様にも響きをイコライジング出来ます。

我輩からすればhigh fidelity cables MC-0.5を刺すための孔でありますし、各社コンセントスタビライザーもあります。並列型ノイズフィルターも良いでしょう。

レア物。振動制御のみ。躍動感がやけに出る


“RGPCシリーズ” への5件のフィードバック

  1. はじめまして。
    RGPC400の内部配線の変更を考えています。

    手元にパーマロイ単線があるのですが、φ0.8mm
    なので(抵抗値が心配で)二の足を踏んでいます。
    お勧めの線材があればご教示頂けますか。

    • 素晴らしい
      そんな所まで来てしまいましたか
      さて、RGPCですがコンセントを直で使いますか?それとも並列で使い磁力棒を刺すだけでしょうか?
      それ次第で変わります

  2. 返信ありがとうございます。
    並列で使い、磁力棒を挿して使(って)います。

    改造を思い立った理由は、中古で入手したものの予想外に端子や配線が汚かったので、この機に改善したくなった次第です。

    • そもこのシリーズの内部はなかなかビミョーな造りですよね
      全機種分解しましたが…
      並列なら基本的には私と同じ使い方です
      そして確かにこの用途ではパーマロイはおすすめしません
      どうもある程度の電流を早く供給する力が必要なようです。
      さらにいえば本家high fidelity cablesのケーブル自体が接続ケーブルには合わないので内部としてパーマロイはよろしくないわけです(なお発熱はしません)
      1.詰まらないですがBELDEN19364の内部配線
      最高ではありませんが鉄板です。問題は起きず納得です。問題が起きないということ自体が恐ろしく貴重。
      2.例の綿糸巻き線蜜蝋煮
      断面積はあまり要らない用途なのでまだ潤沢に在庫がある0.6mmを6~7本とかで大丈夫です(大体2sq)
      内部配線としてはやってませんが接続ケーブルとして優秀なので内部で悪かろうはずがありません。
      確実にBELDENの上位互換
      面倒ですがね
      長さを徹底的に合わせることが大切です

      • 詳しくありがとうございます。
        内部配線にパーマロイは向かないのですね。
        まずは、BELDEN19364にトライしてみます。
        あと2つ、アドバイスを頂けますか。

        1.BELDEN19364の使い方について
        シールドやドレン線を含む構造を活かすため、芯線だけ抜き取るのではなく、外装シースごと利用しますか。

        2.GNDの結線について
        自分のRGPC400は、インレットおよびコンセントのGNDとシャーシ間がアース線で繋がっていました。
        全て浮かせた方が良いのでしょうか。

        何卒よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です