-
バックロードホーン(1
恐らく過去最高にマニアックな記事です。ご興味があらばどうぞ。 lowtherに使うエンクロージャーについて質問…
-
PCバッテリーの読者のご報告
斯様な魔界の地獄の文章を読んでいる魔物読者には今更ですが、新しく迷い込んだ方の為に念のため前提を書いておきます…
-
TELOS GNR miniがディスコン
これは大変なことですよ アクセサリー番付では一見大したことない順位ですが、唯一無二という意味ではトップランクの…
-
PCバッテリー派、増加中
以下のようなご感想いただきました この週末で、チマチマと結線し、先程、CPU、グラボとも音出し成功<致し…
-
最高のレコードスタビライザー?
この前『硬質フェルトでレコードを浮かせた状態』が素晴らしいと書いた。事実素晴らしいのだがやはりある程度はレコー…
-
究極のターンテーブルシート
出来ました。究極と言い切れるほどの傑作です。音数、低音のパワー、解放感、歪みの少なさ、全てを完全に兼ね備えてま…
-
バッテリーとグラボの配線
グラボのピンアサインはCPUより複雑なのでここはきちんと記事にします その前に、使うケーブルはsilverst…
-
lanケーブル頂上決戦3 協和ハーモネット
さて、次の刺客です スーパースリムというやつですね https://www.monotaro.com/g/01…
-
円空オーディオのご感想
この前勧めた円空オーディオdistance、すぐさま買う剛の者が現れました。信用してくださってることのありがた…
-
近隣種リード線レビュー
以前0.125mm旧ソ連ワイヤーのリード線を激賛した。 (リード線)0.125mm 旧ソビエト製エナメル線(1…