魔界チョークの作り方(コモン)


コモンモードノイズを取るチョークは自分で作る事を強くお勧めします。何故なら強くて安上がりだからです。ケーブルも品質を選べますな。以前アークスで売ってた5A用ファインメットチョークは素晴らしい音質だったが今は売ってないのでやはり作るしかない。見た目さみず電気のOEMっぽいけど。訊いてみるか。

ファインメットコアをまず買うのです。

ファインメットと言えども歴史によって特性も進化して来ました。そのコアによってかなり音質はことなります。最新のコアが良いでしょう。お勧めはこれ

https://www.mouser.jp/ProductDetail/Hitachi-Metals/FT-3K50T-F7555GS?qs=0lSvoLzn4L%252Bwn%2FLEEQaqsQ%3D%3D

これにホットとコールドのケーブル2本を巻いた物がコモンモードチョークです。

巻き方は良くあるのはこの二つ

簡単かつコモンモードチョークとして特性が良いのはバイファイラです。音もバイファイラの方が良い。ベルデンの白黒スピーカーケーブルならツイストしてあるので簡単です。あるいは少し面倒ですが我輩は19364を切り裂いて臓物を取り出しグルグルに巻くという事もしてますな。それが一番音も無難です。

しかし一つ上を目指したいアナタ、W1JR巻きにチャレンジしましょう。バイファイラより上も下も特性が良い、他の巻き方の存在価値が良くわからなくなる巻き方です。機械で巻けないから売ってないんですね。

これですね

ツイスト線を何回か巻いて、途中で向こう岸へ潜りながら渡して、また同じ回数巻く。文章だと分かりにくいですが

エナメル線で我輩が巻いたのはこれ

DSC_0974

ATX→グラフィックボード間に使うためにターン数をガチガチに増やしてますな。

続きは次回


“魔界チョークの作り方(コモン)” への12件のフィードバック

  1. かなり以前になりますが、サウンドデンのコモンモードチョーク(銀、銅)を褒めていらっしゃったかと思いますが、こちらの記事の手巻きとの差は大きいのでしょうか?
    手元にサウンドデンのがあるので、手巻きにチャレンジしてみるか迷ったので質問させていただきました。
    欲しいインダクタンスはそれじゃ得られないとかもあるかと思いますが。

    • あのコモンモードチョークは今テレビに使っていますねえ…
      いや、音は良いとは思うのですが(クライオがファインメットにはやたらと効く)さすがにインダクタンスが少なすぎてノイズ削減効果はやうに聴こえます、以前3連で使ってたこともあります。
      とくにW1JR巻きは異次元のノイズ削減効果です。画像のように必死でエナメル線(絶縁部を剥くのもきつい)で猛烈にインダクタンスを稼がなくても19364の中身やオヤイデc1011のツイスト線を使って(これは楽)無理なくやっても圧倒的に効果が出ます。

  2. チョーク制作に19364を使用しようと思っているのですが、ブログのようにエナメル線で出来れば制作したいと悩んでおります
    ただ、エナメル線で品質の良いモノとなるとWEのかなりお値段のする品のイメージが強く、もしコスパの良いオススメの線材あればご教授頂けませんか?

    • WEのエナメルでのチョーク、気になりますね
      今度私もヴィンテージでやってみましょうか

      さて、ズバリ協和ハーモネット通販のUEW線ですね
      いくつかのメーカーは試しましたが

      PEWよりUEWのほうが癖が少ないと思います

      • なんと!ビンテージでの制作はゴージャスかつチャレンジャーでございますね

        ご教授ありがとうございます
        運良く勘で選定し購入したものでした
        近所で買えますし安心してたくさん巻く事が出来ます

  3. なんと!ビンテージでの制作はゴージャスかつチャレンジャーでございますね

    ご教授ありがとうございます
    運良く勘で選定し購入したものでした
    近所で買えますし安心してたくさん巻く事が出来ます

  4. はじめてご連絡いたします。

    チョーク制作にトライしたいと考えています。おすすめの協和ハーモネットのUEW線ですが、線径はどのくらいが適当でしょうか?

    また、ノーマルモードチョークの線の巻き方はコモンモードノイズ用のものと違うのでしょうか。基本的な質問ですみません。

    • チョークも使い方次第で線径の理想は変わりますが、AC100Vに使うなら1.6mmあれば磐石です。ですが固くて巻きにくいです。1.2mmでも使用用途が大電流でないなら大丈夫です。が、楽かどうかならベルデン19364の中身を使った方が柔らかくて簡単ですし音も決して悪くありません。

      巻き方は変わりますね
      ノーマルモードではもう脳死で巻くだけです。巻くのはプラスのみでOKです。マイナス側もノーマルモードチョークを試しましたがあまり良い結果に鳴りませんでした。

      • ご教示いただきまして、ありがとうございます。よくわかりました。

        なお、ベルデン19364の中身であれば、AC200に対応できると考えてよろしいでしょうか。 

        また、オヤイデc1011のツイスト線でも音的には同等と考えてよろしいでしょうか。

        • 19364は200Vでも何ら問題ありません。
          ベルデンの方がニュートラルではあります。ワンポイントではc1011もありかとは思いますが…

          • 早速のご返信、ありがとうございます。

            了解いたしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です