TELOS GNR miniの薦め~普遍のアクセサリー~


これを超える普遍のアクセサリーはないと思う

まず普遍的に何処の環境にも有効であること。例外は有り得ないのでは?使い方は非常に奥が深く沼ではありますな。

次に威力が不変です。リアルアースは効果が天候などで安定しない。さらに抵抗値より近いことは大切。大きな電流よりも高周波を捨てる方が大事なのですな。遠くのリアルアースより近くのアクティブアース。

さらに良くある仮想アースは効果は大きいものの段々効果が怪しくなってくる…。こいつはそれが全くない。不変である。

しかし厄介な問題が沢山ありますな。面倒なアクセサリーです。買って終わりではないのでお買い物オーディオ勢には不向き。

1 アースケーブルで「死ぬ程変わる」

どのくらい変わるかというと…総取っ替えに近いくらい。かつアースケーブルとして使うとその線の癖が百倍増加して聴こえます。例えばハイエンダー大好きJorma statement のスピーカーケーブルを使った所、非常に素晴らしいのですが「Jormaの音作りの種と仕掛け」が見えてしまうのですね。使用箇所を重ねれば重ねるほど見えてしまう。魔法は解けJormaに対するロマンは消えます。オーディオに魔法無し。

high fidelity cablesもhigh fidelity cablesらしい凄みと微妙な所が百倍増。

或いはNVSアースケーブルも何種か持ってますが「NVSみ」が百倍なのでうーん、となります。ゴージャスですが奥行きがね。位相が怪しい。

現在TELOS mini 3台使ってますが(増えますよ、必ずね)HFC 2本 Jorma statement ジャンパー 2本使ってます。複数をカクテルしてバランスを取りましょう


2 電源ケーブルで物凄く変わります。無難にBELDEN 19364で良いと思いますが…しかしアースケーブル等との兼ね合いなどでも最適解は余裕で変わるでしょう。無論足元でも露骨に変わるのでキッツイ。

我輩はもちろんゲル ターズオリジナル。何故なら彼もまた特別な存在だからです。

3 何処に接続するかで悩む。お勧めはコンセントの3Pから。そしてDAC以外3P切り離して1点アースが最適でした。技術顧問的にもそれが良いだろうとのお墨付き。

そしてネットワークオーディオをやっているならもう一台欲しい。PC基板とかのネジから別のTELOSに取ると劇的に良くなります。

ついでにここまで来たら卑劣な三代目を買いましょう。下駄箱のONU/ルーターに使うと劇的に良くなります


“TELOS GNR miniの薦め~普遍のアクセサリー~” への19件のフィードバック

  1. こんばんは。
    Telosのアクティブアースの導入を検討している者です。
    質問なのですが、GNR miniとMacro Gを比較したことはありますか?

    • 直接比較はありません
      ありませんが、LANやUSBポートからアースをとると(pc確実に)信号のあってはならない所にノイズが逆流するようでよろしくありません。
      PCなら電源入力に近い部分のネジが圧倒的に優れております
      つまりはGNR miniが汎用的でおすすめです

      • お返事ありがとうございます。

        やはりGNR miniが強いのですね。
        Macro Gを使うのであればUSB A→Yラグケーブルなどで、ネジからアースを取るという使い方のほうが良い…のでしょうか。

        非常に勉強になりました。
        ありがとうございました。

  2. 話題の峰電The Focusですがプチテロス位の実力は備わってますか?
    もし超シンプルシステムでなら効果期待の余地アリならこれか後程発売予定のハイエンドモデルを導入したいと思いまして

    • The Focusの記事を書き忘れてましたね
      TELOS GNRシリーズと路線はかなり違います
      落ち着きつつ超低音にかけてパワフルになります
      買う価値はあります
      が、ハイエンドモデルめちゃめちゃ気になりますよね…

      • The Focusの記事を是非!なんて
        やはり良いんですね
        ちなみにこれもDACのみアース結線の1点落としでそのコンセントタップに挿すのが一番効きますか?

  3. Telos GNRが廃盤になり,現行品はとんでもない価格のGrounding Monster(638万円)しか残っていないようなので,代替品があれば紹介していただければと思います。

    自分で似たようなものがないか探したところ,オークションで過去に以下の商品が出品されているのが見つかりました。
    怪しそうな商品ですが,グルマン氏は試されたことはありますでしょうか。

    強制アース、強制マイナス電位アース、イヤシロチアース(接地、対地間電位、仮想アース、オーディオ アンプ、電源 ケーブル)
    https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1112493890

    • ええ…ショック!
      アクセサリー番付で最も代替品のない代物です
      世界でも今のところは類を見ない製品ですね
      シナジスティックリサーチとかは全くアクティブグラウンドじゃないですし、名前とは裏腹に

      この製品は知ってはいますが、回路を見るとTELOSとは雲泥というかリアカーと自動車くらいの差があります
      これならシナジスティックリサーチのほうがまだ可能性があるかな、と
      うーん、ちょっと全力でリサーチします
      本国に問い合わせてもダメ、なんですかね…

  4. やはり,Telosは唯一無二なんですね。
    現状だと中古の出物が出てくるのを待つしかなさそうです。

  5. こんばんは。

    ACアースジェネレータ ACE6 ++という製品があり、製品ページにはアクティブアースと記載がありました。

  6. ACE6++なら持ってます

    私の貧弱な環境では十二分に効果はあるが納得のいかない部分もある、といった旨の話をさせていただきました

    主催者の久野さまは「直すから送り返してくれ」と、私が納得するまで何度も対応してくれました
    (極短時間における電力供給量の追従不足が原因とのことでした)
    なのでACE6++はユーザーによって微妙に仕様が異なります

    グルマンさまの極まった環境でどれだけ効果があるか疑問ですが、購入したとして「イマイチだな」と感じてもめげずに意見を交わしていただければ1ユーザーとしてとても助かります

    • おお、高度な経験者ですね!
      なるほど、内部画像を見て(これは電源が弱いな…)と思ってたので物凄く腑に落ちました
      telos GNRはスイッチング電源で供給能力が高いのです。
      そうなると注文するとしたら大物量にしてもらう必要がありそうですね…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です