リクエストあり記事にします。
コンセントに刺す製品ですがグラウンドを綺麗にする…的な物です。特許を取っており、回路を見ましたが何故これで効くのかわからない。でも特許取れてるしまあ良いか(思考停止)
結論から書くとこれは良かったです。コンセントの空きが少ないので1個しか買ってませんが、追加しても良いと思ってます。が、在庫が無いんだ。なお現在の使用箇所はダウントランス。単巻きの安物。というか単巻きで高級コアとか存在しないのだ。どこかアモルファスやファインメットでやってくれないかな。
音質変化は高域の情報量などほぼ全く減らさず低音が明確に強化されます。あとより本質的なところで少し雑味が減ります。ネガティブが無いこの手のアクセサリーは非常に貴重で、かつTELOSなどでアースを相当手を入れてるにも関わらず効きます。 というか最近確信してるのはアクティブアース装置TELOSは単体では完成しません。このfocusは元よりいわゆる仮想アース(QAAのを使用してますがこれはエグい)が効いちゃうんですよね。あらゆるノイズを根絶する魔法の箱ではないです。激烈に効きますけど。無いと死んでしまう。
取り敢えず入荷を待ちます。
“峰電the focus” への10件のフィードバック
早速記事にして戴き本当に有難う御座います!お陰様でよりアース全般の知識を深める事が出来ました
個人的にはthe focusと弩級新製品の併用効力や相性が特に気になります
そのド級新製品ってどれです?
横から失礼します。
おそらくこれかと
FilterPLUS Premium
https://mineden.myshopify.com/products/filterplus-premium
こちらの評価もできたら拝聴したいです。
https://mineden.myshopify.com/products/the-focus-sp
横レスですみませんが,Xで3月1日販売で告知された「FilterPLUS Premium(36,800円)」ではないでしょうか。
早速買いました
ワクワク
グルマン様ーとうとうThe Focus Premiumが近々発売されるようです!これも結構お高いぽいです
要はアースをドーピングする奴の上位機種ってことなんですかね、出たら買わざるを得ません
初めてのコメント失礼します。
今回、ご質問がありましてコメントさせて頂きました。
ご質問内容なのですが、アコ〇バのCS-3〇という物と此方のthe focusとでどちらかを導入しようと考えているのですが、どちらがお勧めでしょうか。
最初の製品はとても評判が良かったので気になっている次第であります。
また此方の製品の上位機種のThe Focus Premiumが出たらしいのですが、グルマン様はこちらの製品を導入されましたでしょうか。もし導入されたのであれば、レビューを頂けましたらとても参考になります。
最後になりますがとても為になる記事が多く、読んでいるだけで知見を得られます。
多分グルマン様のブログが無ければインシュレーター等も永遠にさまよい続け、オーディオが嫌いになっていたかもしれません。(多分ゲルというものやフローティングという考えも一生なかったと思います。)
もう1年以上愛読していますが、これからも応援しております。
ご愛読ありがとうございます
長くなりそうなお題ですが記事だと燃えそうなので取り敢えずここで書きましょう
結論からいうと峰電が1000倍強烈です
いや、誇張ではなく『その謎の特許回路…回路を知ってても良く意味がわからない回路で基礎性能が根元的に跳ね上がる、他のコンセントに指す製品は他にhigh fidelity cables、active tronを除いて基礎性能は上がらない、味変』と言えます
最も味変ってオーディオの奥義ではあるので必要なんですが、汎用性は無いです
アコリバの奴は全シリーズ持ってます
フォックがついたり水晶がついたりと色々な調整が出来るようになってまして、それは頭良いと思います。残響のf特を変えるイコライザーなわけですが、イコライザーの調整が出来るのはとても有利です
音としては基本的には異種金属の力でデッドになる路線ですね
似たようなコンセプトだとレクストのものがありますな。
これはかなりライブです。
アコリバのもレクストのも1個ずつ現在使ってます(それぞれ沢山持ってますがね)
先述の基礎性能を上げる属は残響のf特がほとんど変わらないので絶対に使うべきではありますが、逆に言えばイコライザーとしては使えない
focusの上位機種は買いましたが素晴らしいですね
なんというかよりクリーンでパワフルです。
値段の価値はあると思います。
この度はご質問にお答えいただき、誠にありがとうございました!
とても参考になりました、今後とも学ばせて頂きます!