予算配分の勘所4入力機器


入力機器が最重要

…と今なら思います

スピーカーやアンプ、DACもどれも大切ですが”それらはある意味キャラクターを左右する部分も強い”とも言えます

それに対して入力機器、特にデジタルファイルは”能力の絶対値”を支配します。好みが介在できないくらいの絶対性能ですな

特にPCオーディオはその傾向が強く、しかもCDやその他デジタルオーディオに比較してコストパフォーマンスも限界値も圧倒的に高い。是非ともコストをかけてオーディオ強者となっていただきたく思います

PCオーディオは選択に好みの余地がないのでシンプル

CDなら「VRDSガー」「それよりダブルベルトでー」「いやいやPHILIPS CDM0はー」

“クク…ニワカどもが…†SONYこそ至高…†”

などと言った味わいのある話になりそうですがPCオーディオにはそれはない

パーツや電源に好みの介在しない生理的な快不快、明らかな自然不自然の差が出ます

それをかけのぼってゆくと絶対性能でCDが到底及ばぬ世界へ…

でも実はCD嫌いじゃないよ★

とは言えCEC大好き
metronomeも音作りは死ぬ程好き

PCオーディオは超速度での日進月歩でありすぐに陳腐化して使えなくなるノウハウも多々あります

情報や実験のアップデートが必要なのですが

その為に人柱MonsterAudioがあるのです

みんなヨロピクね

そして今時スピーカー自作などは困難な時代…シミュレーションに優れたメーカー製が安くて性能も高く超えるのは困難だからです(ホーンや平面バッフルはまた違うかも)

PASS御大の自作スピーカー、高さは3m処ではない

しかしPCオーディオは現時点で手段を選ばねば”デジタルオーディオならば何でも斃せる”。ロマンではなく実益がある。

NASからのUSB出力などのデジタルファイルオーディオの面汚しは当然としてメーカー製のいずれもを比較的ローコストで優ることが出来る!

時は大自作時代!ドンッ!!!

しかし何処までやるか、ですが何事も程々がいいですね

神にも成れますが相応の覚悟が必要です

ハイエンドディスクトラポに対してオーディオ性能で確実な優位性を取る程度ならスマートに出来て程よい落とし処ではないかな、と

PC各論はまた後日

では最後に魔界兵器”ネオエクスデスPC”をご覧ください

1の段、全てが一台のPCの為にある。凡そ150kg

このラック、めちゃ高いし脚もfinite elementeに換えてあるけど全然音良く無い

2nd STAGE磁力とリニア電源達の巣窟 60kg

白い線は全てhigh fidelity cables

3rd stage PC本体とRTX4090 ×2

恐らく画像から予想するより大規模

全景を観ると割とこんな感じ


“予算配分の勘所4入力機器” への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です